祭壇の位置づけ
葬儀(葬式)に祭壇をどう位置づけるかについては、現在、必ずしもコンセンサス(合意)が得られているとは言えない状況です。その原因の1つは、葬儀式と告別式が同時に行われることにあると考えられます。
宗教儀礼として葬儀(葬式)を営むのであれば、仏あるいは神の導きによって死者をあの世に送ることがその基本になります。仏教葬儀の一般においては、仏を供養することによって得られた功徳を死者に振り向けるという間接的方法をとりますし、キリスト教葬儀の場合礼拝が中心ですがその対象は神です。したがって、仏教葬儀では中心に本尊を置き、また、キリスト教葬儀などでは死者が礼拝の対象とならないようにすべきです。
祭壇 「さいたま市、上尾市の葬儀、葬式、家族葬、市民葬の市民葬祭」