市民葬祭ではご葬祭が初めての方に
安心していただける様、無料の事前相談を承っております。
縁起でもないお話かもしれませんが、突然の訃報に際して施主の方はどうしてよいのかわからないものです。
病院であれば紹介された葬儀社という選択肢もありますが、緊急の際はなおさら葬儀社の言うがままになり、後日予想もしなかった金額を請求されるなどトラブルが絶えません。
何かのご縁でこのページをご覧いただいた方には、是非ご納得のいく葬儀を行っていただけますよう微力ながらお手伝いができればと思います。
生前打ち合わせ・事前相談

葬儀に関する不安やご相談・料金や流れの確認をしていただきます。
お問い合わせは365日24時間受け付けております。
いつでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせは365日24時間受け付けております。
いつでもお気軽にご相談ください。

ご不幸を告げられたら

まずは市民葬祭までご連絡ください。
末期の水をご遺族様に行っていただいた後にドライアイス等の処置をさせていただき、お線香を上げる枕飾りの準備をいたします。ご自宅または市民葬祭の安置室へご安置させていただきます。
末期の水をご遺族様に行っていただいた後にドライアイス等の処置をさせていただき、お線香を上げる枕飾りの準備をいたします。ご自宅または市民葬祭の安置室へご安置させていただきます。
お葬式(納棺〜お通夜〜葬儀〜火葬)・精進落とし(会食)

- 納棺:
- ご家族・ご親族さまの手でご納棺をします
- 葬儀:
- お別れ ご愛用品・生花を納めます。
- 火葬:
- 火葬場にて荼毘に
お葬式の後、皆様での精進落とし(会食)となります。
後飾り

お葬式の後、ご自宅にて後飾りとなります。
後飾りとは火葬場から戻られたご遺骨を埋葬の日、あるいは忌明けまで安置することです。
通夜、告別式に参列できなかった方が弔問にみえる場合は、この後飾り祭壇にお参りしていただきます。
後飾りとは火葬場から戻られたご遺骨を埋葬の日、あるいは忌明けまで安置することです。
通夜、告別式に参列できなかった方が弔問にみえる場合は、この後飾り祭壇にお参りしていただきます。